入札参加資格


入札参加資格申請サポート

ROMEO行政書士事務所

こんなお悩みはありませんか?

  • 国や自治体の入札に参加したいが、手続きが複雑でわからない。
  • 膨大な申請書類の作成に時間がかかってしまう。
  • 申請に必要な要件や添付書類がわからず、不安だ。

入札参加資格の取得は、新たなビジネスチャンスを獲得するための重要なステップです。当事務所は、あなたの事業がスムーズに入札に参加できるよう、煩雑な申請手続きを丁寧にサポートします。


サービス内容

入札参加資格申請は、事業の種類や発注者(国、都道府県、市区町村など)によって、提出書類や手続きが異なります。当事務所では、お客様の状況に応じて以下のサービスを提供します。

  • 申請要件の確認: 申請先の入札情報や要件を正確に把握し、お客様の事業が基準を満たしているか事前に確認します。
  • 申請書類の作成: 登記簿謄本、納税証明書、財務諸表など、多岐にわたる書類を正確に作成・整理します。
  • 電子申請の代行: 多くの官公庁が採用している電子申請手続きを代行し、お客様の手間を省きます。
  • 登録完了までのサポート: 申請後の問い合わせ対応や、追加書類の提出など、登録が完了するまで一貫してサポートします。

当事務所が選ばれる理由

1. 専門知識と豊富な経験

入札参加資格申請は、法律や規則に基づく専門的な知識が必要です。当事務所は、これまでの豊富な実績に基づき、許可がスムーズに取得できるようサポートします。

2. 迅速かつ丁寧な対応

お客様のビジネスチャンスを逃さないよう、迅速に手続きを進めるとともに、不明点があればいつでも丁寧にお答えします。

3. 明確な料金体系

事前に費用を提示し、ご納得いただいた上でサービスを提供します。


料金

申請先の官公庁や事業内容に応じて個別にお見積もりいたします。まずはお気軽にご相談ください。


お問い合わせ

入札参加資格申請に関するご相談は、無料でお受けしています。

お電話またはメールでお気軽にお問い合わせください。



当法人へのご依頼の流れ

メールフォームからお問い合わせください。
メールは、翌営業日中にご返信をさせて頂きます。
ご希望に応じて有料相談(1時間11,000円)を実施させて頂きます。
お見積りのご提示・正式なご契約・申請費用のお振込み
手続きにかかる費用のお見積りをご提示させて頂きます。正式なご契約を頂き次第、請求書を発行いたします。請求書発行後5営業日以内に指定の口座にお振込みを頂きます。
(電子証明書やICカードリーダの購入手続き)
電子証明書が必要な団体については、当事務所で発注代行を承っております。
申請に必要な事項のヒアリング
入札参加資格を取得する際に必要な事項などをヒアリングいたします。

5入札参加資格の電子申請
入札参加資格の電子申請を行います。申請後の進捗状況の確認や、承認通知の受領、受付票の印刷など、全ての手続きを御社に代わって行うことが可能です。
パソコンの環境設定(東京都内に限り、御社にご訪問)東京都内のお客さまに限って、御社に訪問のうえ、パソコンの環境設定を行います。パソコンの環境設定は自社ですることができるという方は、その旨、事前にお申し出ください。
入札参加資格の取得・入札名簿に登載入札参加資格を取得し、入札名簿に御社の情報が登載されると、入札に参加することができるようになります。案件落札に向けた情報収集が必須になります。
PAGE TOP